大山駐車場の混雑状況や近場の駐車場について【登山者は知っておきたい】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大山の駐車場

神奈川県伊勢原市に大山という人気の山があります。

初心者でも比較的登山に挑戦しやすく、ロープウェーがあるので途中から山頂を目指すことも可能です。

 

また、観光名所やお土産屋も多くあるので、

登山せずとも充分に楽しむことができる場所です。

 

個人的には東京の高尾山に近いような雰囲気を感じます。

そんな人気の大山ですが、車で行くときには駐車場の問題が出てきます。

「ハイシーズンは道中渋滞してしまうの?」

「駐車場にスムーズに止められるの?」

「近場の駐車場はどこ?」

 

など初めて行く方には不安があるかと思います。

渋滞はストレス

 

私は実際にGW中などのハイシーズンに大山に車で向かい、登山をしてきました。

そんな私が感じた体験談をお伝えしたいと思います。

 

この記事では

・大山の駐車場事情

・スムーズに近場に駐車するための留意事項

・大山駐車におけるマル得情報

 

についてご紹介していきます。

 

これらを知っておくことで、

・道中の混雑状況に惑わされることがない。

・あらかじめ準備や予測して行動ができ、効率的な時間を過ごすことが可能。

になります。

 

ぜひ、一読していただき、登山や観光にお役立ていただければと思います。

Sponsored Link

 

大山周辺の駐車場について

大山

大山周辺駐車場は

①市営

②民営

③その他

3つになっています。

順番に説明していきますが、どれも観光客の量に対して充分なスペースとは言えません。

なので、到着時間帯によって駐車できる場所が変わってきます。

 

・市営駐車場

大山第二駐車場

・有料(普通車1日1000円)

・収容台数40台程度

・市営の中で大山ケーブルカー駅に最も近い駐車場(徒歩10分)

・人気があり、埋まりやすい。早朝7時前には到着していたい。

・ピーク時は出庫待ちで10台以上の行列あり

 

大山第一駐車場

・有料(普通車1日600円)

・収容台数80台程度

・大山ケーブルカー駅まで徒歩20分。やや遠い。

・第二駐車場がすぐ埋まるためこちらも人気。朝8時には到着していたい。

 

どちらも定番の駐車場のために、混雑しやすいです。

時期によりますが私がGWに行った際には10時にはどちらも満車でした。

出庫を待って行列待ちの状態です。

 

ひたすら待ちです

 

市営駐車場で私が感じたメリットとしては、

ハイシーズンには警備員さんが案内してくれることです。

 

引き返して別の駐車場を探す際も

警備員さんが誘導してくれるため、満車でも転回することが可能でしたし、

 

「あと〇台待ちで、この先は〇台程度。さらに待ちます~・・」

 

というように現在の情報を教えてくれます。

 

・民営駐車場

NTTル・パルク伊勢原大山駐車場

・有料(普通車24時間毎1000円)

・収容台数15台程度

・民営の中で大山ケーブルカー駅に最も近い駐車場(徒歩10分)

・駐車台数も少なく、非常に埋まりやすい。早朝6時頃に到着していたい。

 

三井のリパーク伊勢原大山駐車場

・有料(普通車24時間毎1000円)

・収容台数35台程度

・大山ケーブルカー駅まで徒歩15分とまぁまぁ近い

・広くはないので埋まりやすい。近辺駐車場と同時刻には到着していたい。

 

民営駐車場は、どちらも市営の第一駐車場よりは近いので人気があります。

さらに敷地が狭いのであまり収容台数がありません。

市営か民営か、どちらも選べるように余裕を持って向かうと良いでしょう。

 

・その他の駐車場

各旅館や個人貸駐車場

・有料(1日1000円~)

・収容台数数台分のみ

・大山ケーブルカー駅まで徒歩10分~15分と近い

・営業するかどうか、停められるかどうかはその日次第。

 

阿夫利神社参拝客用駐車場

・無料

・収容台数15台程度

・大山ケーブルカー駅まで30分とわりと遠い

 

臨時増設駐車場(大山小学校)

・無料

・収容台数100台程度

・大山ケーブルカー駅まで35分とわりと遠い

・行きシャトルバスが運行する(1時間毎片道100円)

・帰りは時間が決まっているので注意(15~16時頃)

・大型車および雨天時は使用できないことも

 

※料金はシーズンや曜日によって異なります。ご了承ください。

 

Sponsored Link

大山周辺駐車場の混雑状況について

駐車場の混雑

・ハイシーズンは混雑必至

まず、結論として大山周辺の駐車場はハイシーズンになると大変混みあいます。

なので、早朝から向かうことが最善策ではあります。

 

時間の目安としては

6時~7時・・安心。近くの駐車場に停められる

7時~8時・・近くの駐車場に停められる可能性大

8時~9時・・近くでなければ停められる

~9時30分・・近くでない臨時駐車場は停められる

~10時30分・・臨時駐車場も怪しい。近場は行列待ち。

 

といったような様子です。

 

とにかく午前中ですね

・距離を考えなければ駐車自体は可能

大山ケーブルカー駅周辺は地形の問題もあり、広々とした駐車場を確保することはできません。

ですが、ケーブルカー駅から離れていくほど駐車場に空きが出てきます。

 

最終的にはハイシーズンであっても距離を考慮しなければ駐車自体は可能であると言えます。

実際にハイシーズン真っ只中であるGWの中日でも、

大山小学校からさらに離れた無料駐車場ではチラホラと空きが見えました。

 

おそらく、ご年配の方々などはそこまで距離が離れてしまうと移動に苦労してしまうため、

利用を控えているのではないかと推察されます。

 

大山の周辺にスムーズに駐車するためには

スムーズな駐車

・できるだけ早朝に到着

繰り返しになりますが、早朝に到着すれば直近の駐車場に停めることが可能です。

早起きは三文の得と言いますが、こういったところのアドバンテージは、下山後効いてきます。

 

大山を堪能した後、身体に疲労がある状態で、帰りの道のりが長いのはツラいものです。

徒歩10分以内に車には乗りこみたいのではないでしょうか。

 

ちなみに私は帰り徒歩40分掛けましたが、車に乗る時には既に辺りは薄暗かったです・・

 

・早朝でなければ公共交通機関を利用

小田急線「伊勢原駅」から

神奈川中央交通バスを利用することで、大山ケーブルカー駅まで30分で到着することができます。

 

これは市営の第一駐車場を逃してしまった場合とほぼ変わらない時間です。

しかも、歩く必要がありません。

 

公式サイトでも公共交通機関の利用をオススメしていますので、

最初から車で現地に向かうことを考えずに、駅からのバス利用のアリだと思います。

 

Sponsored Link

出遅れても大山ケーブルカー駅付近に駐車可能?【マル得情報】

もし早朝に到着することが難しく、それでも近場に駐車したい時。

確実ではありませんが、近場に駐車できる方法があります。

 

それは、旅館や個人貸の駐車場を狙って利用することです。

これはどういうことかと言いますと、

旅館や個人貸の駐車場は、早朝ではなく混雑状況をみてからオープンする可能性があります。

 

実際に私が大山ケーブルカー駅まで徒歩で向かっている最中に、

車道は駐車待ちの車で渋滞していたのですが、その途中で

 

「何台入れそうかな?」

 

という会話が聞こえてきまして、手書きの看板?を手にもった方が現れました。

 

スペースとしては数台駐車できるかどうかといったところでしたが、

その付近で停滞していた車はどんどん駐車していきました。

 

これはラッキー

 

時間としては10時30分くらいで、既に大山小学校まで満車の状態。

本来であれば、諦めて30分以上の距離を歩いて駅に向かわなければいけないのですが、

ケーブルカー駅付近に駐車することができたということです。

 

確実とは言えませんが、出遅れてしまっても市営、民営の駐車場の空きを狙いつつ、

個人貸の駐車場を狙って近場に駐車するお得な情報です。

 

道中にあるお店とか

ただしデメリットもいくつかあります。

まず、いつ開場されるかは運次第であることです。

初めからそこを狙っていくのは、結果的に時間をロスする可能性があるので、

あまりオススメできません。

 

また、スペースが限られているので、寿司詰めの状態でした。

自分より前に車が停まっている場合、気軽に出庫することはできないと考えた方が良いでしょう。

 

さらに、何時まで営業していて何時まで貸してくれるかは持ち主次第です。

登山を含めて、じっくりと大山を堪能したい方はあらかじめ時間を確認しておくとよいでしょう。

 

大山駐車場の周辺状況【まとめ】

・駐車場は市営、民営、旅館や個人貸。ケーブルカー駅に近い所から埋まっていく

・ハイシーズンは混雑必至、安全圏として早朝6時頃には到着したい

・臨時の無料駐車場も解放されるが徒歩30分以上と結構遠い

・伊勢原駅からバス利用も視野に入れる

・個人貸駐車場は朝早くにオープンするとは限らないので狙うことも可能

 

以上まとめでした。

 

結局のところ、近場を抑えたいのであれば早朝に向かうということになってしまうのですが・・

1つ1つの駐車場所は広くはないものの、ポイントは複数ありますので、

諦めずに周囲を確認してみてください。

 

初めての方は、

 

「そこまでして大山にいく価値はある?」

 

と思われるかもしれませんが、

 

大山は道中に多くの見どころがあり、休憩所も多いです。

広く観光客を受け入れてくれる魅力的な山であると思います。

 

上記の情報を参考にして混雑を上手に避け、楽しい旅行や登山をお楽しみください。

Sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*