投資信託はS&P500のインデックス投資へ【初心者はこれで完璧】

突然ですが皆さん。

お金って勝手に増えてくれたら良いですよね。

 

勝手に増えるというフレーズを使うとついつい怪しさが先行してしまいがちですが,

多くのお金持ちの考え方に

「お金でお金を稼ぐ」

というものがあります。

 

そんな発想が・・

 

つまりこれは、投資全般のことを指しています。

自分の時間は費やさずに、資産を増やしていくという意味です。

 

と、ここで・・

 

「投資のことは全く分からないのでご勘弁」

 

と思われる方もいるかもしれませんが、

ご安心ください。

 

投資の難しいことは、プロに運用をお任せしてしまいましょう。

その名も投資信託というものがあります。

 

さらに、その中で間違いない商品もあります。

それは米国株S&P500に連動したものです。

 

この記事では

・投資信託の仕組み

・なぜS&P500?(というか何ソレ)

・複利の力

についてご説明します。

 

確実とはいえませんが、高確率で増やしていく方法はあります。

私もはじめは何のことやら全くわからない状態から始まりました。

 

何から始めて良いかわからない投資初心者の方は、

この記事で何かしら知ってもらえたら幸いです。

 

続きを読む

コロナ・ショックによる株は買い時なのか

コロナウイルスが世界的な規模で流行しており,経済にも大打撃をあたえています。
日本も例外ではなく,東京などでも緊急事態宣言が発令されました。

飲食業やサービス業など、自粛を余儀なくされる業種がたくさん出てくる中で,企業の株価も暴落しております。

私の持っている株も2分の1以下に下がっているものもあり・・
いやいや売ろうよって感じなのですが・・
完全にタイミングを逃してしまいました。

それはさておき,価格が下がっているという事は「買い時」ととらえる事もできます。
先のことは読めませんが,しがないサラリーマン的立場で考えてみたいと思います。

続きを読む

リコネクションは怪しい?効果なし?値段は?【体験者が語る】

皆さんリコネクションてご存じですか?

知っている方は知っているかと思うんですが、

どちらかというと馴染みのない人のほうが多いような気がするんですが・・

 

よくわからないものって怪しいですよね。

私も実際なんなのかよくわからないままで、たまたまインターネット検索に用語が挙がってきました。

 

「ん?なんだこりゃ?」

 

で、ちょっとホームページなんかを見てみて。ますます理解ができず。

 

じゃあもう体験してしまおう。

ということで体験してみましたので、その感想などを書き記したいと思います。

 

意外にこういった個人の方の感想っていうのが見つからなかったんですよね。

(専門にされてる方々の、お客様体験談みたいなのは発信されてるんですけど・・)

続きを読む

ファシリテーション力は研修で身に着けるべき理由3選

皆さんミーティング等は日頃円滑に進んでいますか?

 

「グダグダな会議になってしまう」

「いまいち効率的でない気がする」

「もっとよりよい会議の形があるはず」

 

など、お悩みの方はいらっしゃらないでしょうか?

 

私も会議こそ日頃の業務の効率化を左右する重要な要素だと考えています。

 

意味のない会議は不要

 

実は、その悩みはファシリテーションによって解消されます。

なぜならファシリテーションを学んで、

会議の効率化がはかれたと語る方々がたくさんいるからです。

 

また、ファシリテーションは研修で学ぶことが一番手っ取り早いです。

実際に私もファシリテーションの研修を受けました。

 

この記事では

・ファシリテーションとは?

・ファシリテーション力を研修で身に着けるべき理由〇選

・ファシリテーション基本技術

等について解説しています。

 

この記事によって、明日からの会議の在り方に変化が起こるかもしれません。

ぜひこの力を身に着け、活用してみてください。

 

ファシリテーションとは会議において円滑に進行するための技術です。

これまであまり意識せずに話し合いを進めてきた私にとってなかなか興味深いものでした。

 

コツを学ぶことで,比較的誰でも容易にできそうなことだったので、

各企業の生産性を上げるためにも、参考までにここに記したいと思います。

 

続きを読む

会議メモは非効率ならとらない方がマシ?

会議中にメモを取っている方、よく見かけますよね。
発言を聞き漏らすことのないように書くことは非常に大切なことであります。
しかし、それが逆に会議の効率を落としている・・という可能性も考えられないでしょうか。

 

 

 

続きを読む

古い家電は電気代が高い!【節約するならまずはコレ】

節約にあたって私たちが真っ先に考えるべきは

「固定費」

です。

 

毎月定額でかかってしまうコストを減らすことで、

貯蓄率を増やすことが大切であるということです。

 

さて、そんななかでも古い家電は、

すぐにでも買い換えた方がお得かもしれないというお話です。

 

「家電は高額だけど、買い替える方がお得なの?」

 

と思われるかもしれませんが、この情報を聞くと、

新しい家電も悪くないと感じる方もいることでしょう。

 

この記事では

・古い家電のコストについて

・買い替えることのメリットについて

についてご説明します。

続きを読む

名探偵コナンのファンでもない私が劇場版を見て思ったこと

皆さん名探偵コナンってご存知ですか?

むしろ知らない方の方が少ないですよね。

子どもから大人まで幅広く知られている日本を代表する作品となっております。

 

そんな私ですが、「名探偵コナン」という名前は知っていますけど本編の単行本は全く読んでいません。

 

・・えぇ1ページたりとも。

 

そんなド素人の私が、劇場版を観る機会がありまして映画館で見てまいりました。

そこで感じたことなどを記してみたいと思います。

 

あくまでド素人の意見ですのでご了承ください。

続きを読む

【これで不安解消】職業人としての心構えで全ては好転する

春は環境が大きく変化する時期です。

特に学生を卒業した若者は、新入社員としての第一歩を踏み出して、

少しでも早く仕事に慣れようと必死で働いている姿が、私には印象的です。

 

新社会人は、学生時代に鍛えてきた能力が試されるわけですが

 

「もうすでにやれる気がしない・・」

「自分にはむいてないかも・・」

 

といったネガティブな思考が出てきたり

 

「仕事を通してさらに成長したい」

「組織のなかで活躍し、認められたい」

 

などと向上心が沸いてきたり、

人それぞれ色々と思うことはないでしょうか?

 

実は職業人としての心構えと、

ちょっとした行動を意識することでこれらの思いは解消されます。

 

なぜなら、職業人としての本質的な部分は共通しているからです。

私は、かれこれ同じ職業で15年以上働いてきた

「そこそこのサラリーマン」です。

 

そこそこって・・

この記事では、職業人として働くことの心構えをご紹介します。

これを知ることで、社会に出る不安が少しは解消されることと思います。

 

続きを読む

昨年の株価はガタ落ちで大損でした

 

私株式投資をしております。

といってもかなりざっくりとした知識で株を持っている程度です。

 

株価って不思議なもので波のように上下にうねっています。落ちる時もあれば上がる時もあり、まるで人間の感情のようになっています。

 

ある株が落ち始めたら皆慌てて売りますし、逆にあがれば買いますから・・あながち間違った表現ではないですよね。

 

そんな不調の波に呑まれた私は、昨年良い感じでまぁまぁ損をしているという話です。

何だか投資って、良いことばかり書いていても嘘っぽいので失敗も書いてみました。

続きを読む

【世渡り術の本質】曖昧さ耐性を仕事に活かす

曖昧とは、はっきりしないことやぼやけていること。

また、不確かなことであることを指します。

 

特にビジネスなどにおいて曖昧さは致命的なトラブルを生み、

無駄であるかのように、できるだけそぎ落とそうと考える人もいます。

 

その一方で、あえて曖昧であることを、

円滑に進めていく為のポイントとして良しとする考えもあります。

 

「なんで白黒キッチリ付けないのか」

「曖昧なことは命取りになる」

 

「そんなにキッチリすることが本当に良い事なのか」

「あまりにも遊びがないのは自分達を苦しめないか」

 

つまり結局どちらが良いのか??

などとふと思ったことはありませんか?

 

曖昧さに対する個人の受け取り方を心理学の世界では

「曖昧さ耐性」

という言葉を用います。

 

この記事では

・曖昧さ耐性の定義

・曖昧のメリット・デメリット

・曖昧さ耐性と仕事の関係性

 

について解説しています。

 

曖昧さを残すことについて色々な角度から考えていますが、

実は、その曖昧さを完全に失くしてしまうことも良くないと言われているのです。

 

この記事を読んで世渡りの本質を学び、

曖昧さ耐性を仕事に上手く活かすきっかけが生まれることを願います。

続きを読む