2017年 7月 の投稿一覧

脱毛はメンズにとっておすすめなのか?投資の視点で考えてみる

いきなりですが、私は20代の頃に脱毛を経験したことがあります。

なぜ経験しようと思ったのか?もちろん見た目が良くなればそれに越したことはありませんが、投資的な意味合いもあると考えたからです。

どういう事かと言いますと・・

続きを読む

固定費削減=節約の大部分が完了する【やらない理由なし】

節約とは言い換えれば自分との闘いです。

巷では様々な節約方法が紹介されています。

 

「外食を家ごはんに変える」

「お昼の弁当は作って持っていく」

「食材等はチラシをチェックして安いものを」

「電源はその都度オフ、冷暖房も最低限に」

などなど挙げればキリがありません。

 

確かにこれらの方法を実践して日々の経費を節約するのも大事ですが、

これらの努力を帳消しにしてしまうほどに最も大事なことがあります。

 

それは

固定費の削減

です。

 

節約家の多くはこの固定費に注目していますし、

私自身も固定費はなるべく気を付けて管理するようにしています。

 

この記事では

・固定費の見直しとは

・固定費の削減方法

についてご紹介しています。

 

日本人の平均給与は一向にあがりません。

さらに現材料品の価格は高騰を続け、じわじわと家計を圧迫しています。

収入が増えないのであれば、支出を抑えていくしかありません。

 

 

この記事によって、あらためて家計を見直し、今以上の節約を成功させ、

お金に困らない豊かな生活を送れることを願っています。

 

続きを読む

財形貯蓄は公務員に微妙な理由3選【もっとお得に】

財形貯蓄という仕組みをご存じでしょうか?

簡単に言うと、「希望した額を給与天引きで預金する」というものです。

 

公務員も加入が可能で、資産形成の手段として普及しています。

ですが、財形貯蓄の意味を知らずに何となく加入している人はいませんか?

 

「財形貯蓄のメリットは何?」

「公務員にとってもお得なの?」

「もっと良い資産形成手段はあるの?」

 

など気になっている方にこの記事をお届けします。

 

この記事では

・財形貯蓄のメリット・デメリット

・公務員にとっての財形貯蓄はお得なのか

・その他の資産形成方法

について解説していきます。

 

この記事を読むことで

自分の環境における最適な資産形成手段を選択できるようになります。

 

私自身、様々な損失を経験して、今も最適な資産形成手段を模索しています。

現在進行形です

 

結論からいうと、財形貯蓄だけでは資産形成手段としては微妙です。

これについて私の感じたことを書いていきたいと思います。

 

続きを読む

民泊(airbnbを利用)で稼ごうとしてみた結果。

みなさん民泊をご存じでしょうか?

ざっくり言うと

「自分の家をこちらの設定した値段で、他人に宿として利用してもらうこと」です。

しかし、なぜ今になってそのような状況が生まれたのでしょうか。

 

続きを読む

【もう悩まない】職場の人間関係が最悪と感じた時の対策5選

私は仕事をしていく上で大事なのは以下の2点であると思っています。

それは

・実務上の処理能力

・職場の人間関係

 

です。

逆にいうとこの2点をおさえてしまえば、

どの職業でもうまくやっていけるでしょうし、何も怖いものはありません。

 

今回この2点の中でも割合が大きいと感じているのが

職場の人間関係です。

 

この人間関係が最悪だと、

とても処理能力が高くても苦労が絶えないでしょう。

 

この記事では、職場の雰囲気が最悪だと感じた時の対応策を、

私の経験を踏まえてお話させていただきます。

 

続きを読む

仕事のストレスで病気になりかけた話。セミリタイアを考える

仕事をしていると、人間関係やノルマなどで身心にストレスがかかります。

ストレス自体は決して悪いものではなく、全くない状態は逆に危険だそうです。

 

しかし、ストレスを程よくうけられるように調整できるほど、甘くないのがこの世の中です。

私もストレスからくる体の不調を経験しました。(下記をご参照ください)

 

これ以降私の中で

「このままでは仕事に寿命を削られてしまう」

と感じ、セミリタイアしたいという気持ちが強くなりました。

 

続きを読む

ラクラク株式投資術 初心者はとりあえず本を読んでみた

株式投資と聞くと一昔前はお金持ちが行っているリスキーな取引というイメージでしたが、現在はNISAなどもあり、比較的一般の方々にまで拡がってきた気がします。

その流れに乗って、思い切って始めてみようにも一体何をどのようにすれば良いか全くわからない方もいらっしゃるかと思います。

そこで私の経験も踏まえて、そのあたりの疑問点を解消していこうと思います。

そもそも投資をはじめたきっかけ(自己紹介)はこちらです。

 

続きを読む

自己紹介

お得情報やお金に興味のある30代のサラリーマンです。

なかなかの田舎に生まれました。

小さな頃からなにかと得をすることが好きで、テレビゲームにハマっていたりしました。

ドラクエ4のトルネコの章とかすごい好きです。

通常のRPGだとレベルを上げて強い敵を倒して、ボスへ向かうという流れですが、トルネコの章の目的は「ゴールド(ゲーム上の通貨)を貯める」。

この斬新なシステムに心を打たれ、意味もなく必要以上にゴールド稼ぎに熱中していました。

その他にも桃太郎電鉄などやっていましたが、キングボンビーが現れると投資的な概念は全て吹き飛ぶという壊れたバランスで、最終的にそのボンビーなすりつけゲームになってしまうのが残念でしたが、そんな記憶があります。

 

ちなみにゲームは中古品を買い、遊び終えたらまた売却。

購入・売却時はカードのポイントが最も高くなる日を選ぶという徹底ぶりです。

我ながら今ふりかえってみても、うまくやりくりしていたなーと感じます。

そのサイクルを崩さずに、どっぷりゲームに漬かっていた学生時代。

そんな中バブル崩壊後はそのあおりを受けたのか、家庭内でもお金にかかわるトラブルがぽつぽつと発生し、非常にこまってしまった時期がありました。

「自分は決して金銭面で困りたくない」

と、その間ずっとひそかに思っていました。

 

まず、学生時代は発想が豊かでもなかったので、とにかく働いていれば収入が途絶えずに暮らしていけると思っていたので、努力家ではないのですが、初めのステップとしてそこそこ勉強をして就職します。

しかし20代前半からの給料はけっして高いとは言えず、数年間働いている内に果たしてこのまま働き続けることが正解なのか疑問に思うようになりました。

浪費はもともとしないほうではありましたが、お金に対する不安はなかなか拭えず、まずは勉強を兼ねてファイナンシャルプランナーの資格取得を目指します。

 

その後投資に関心を持ち始めFXのデイトレードに手を出すも、毎日チャートを見る作業が自分に合ってなく、徐々にテンションが下がっていきやがて撤退。

代わりに何となく株や投資信託をはじめ、かなり適当に長期的に運用中です。

そのほかも色々考えてみて不動産にも着手し,何となく購入を進めています。

(何となくで大丈夫なのか・・)

果たして自分の進んでいる道は合っているのかどうかは未来の自分にしか分かりませんが、

セミリタイアを夢見ながら何とか必死に生きています。

(もし、未来にタイムマシンがあって今の自分の行動が間違っているのならば注意を促してほしいです)

このブログではそんな自分の経験や記録を残しつつも、お役立ち情報なども掲載していくつもりです。お時間のある時にでもご覧ください。