日記的なもの

クールビズを公務員が着こなすには?【もはや常識】

クールビズといえば、今や夏季の定番フレーズになりました。

 

これに合わせて各衣料店も通気性の良い半袖シャツやポロシャツを売り出し、

 

一定の経済効果もあらわれているように思います。

 

政策としては成功した方・・

 

ところで、クールビズを打ち出し浸透させたのは国です。

 

国に携わる人々は多くが公務員ですね。

 

しかし、公務員の方々で、クールビズの着こなしに迷いがある方はいませんか?

 

「短パン、ポロシャツ、サンダル等はだめなの?」

「どこまでがラフな格好なの?」

「ノーネクタイなのにジャケット着用?」

などなど。

 

OKラインが分からない

 

 

実はそれらのOKラインは、公務員の職場ごとに異なるのが現状です。

 

ちなみに私自身もこのクールビズのラインを考え、見極めてきました。

また、公務員の友人もクールビズについては悩むところが多いようです。

 

この記事では

 

・クールビズを公務員が着こなす方法

・公務員のオススメクールビズスタイル

・クールビズ期間でもジャケット等は必要なのか

 

について解説していきます。

 

新社会人必見

 

これを知ることで、公務員の皆さんが、

夏季の格好に迷うことがなくなることを期待しています。

続きを読む

時間の使い方が下手な人・上手い人の特徴【失敗しない生き方】

世の中の人間は、

生まれながらにして貧しかったり,

あるいは裕福な家で育ったり、

と、スタート地点においては無情にも格差が生じてしまう場合があります。

 

しかし,そんな中でもすべての人間において平等に与えられているものがあります。

それは「時間」です。

確かに・・

私達人間は1日24時間という概念で生活しています。

与えられている時間は同じですが,過ごし方は様々です。

 

ここで、時間の使い方が下手な人と上手な人に分かれます。

せっかくなら、上手に時間を使って有意義な人生を過ごしたいのではないでしょうか。

 

この記事では、

・時間の使い方が下手な人とは?

・時間の使い方が上手な人とは?

・下手と上手2つの特徴

について考えていきます。

 

私も日頃から仕事に追われ、いかに有効に時間をつかって自分の人生を豊かにするか考えてきました。

 

この記事を読むことで、

あらためて日々の時間の使い方を考えるきっかけができ、有意義な過ごし方ができることを願っています。

 

続きを読む

定年後再雇用時の給与と制度【知っておくべき内容】

定年後再雇用制度という言葉はご存じでしょうか?

60歳定年を迎えた後に再度雇用される仕組みのことです。

 

現在バリバリ働いている方はまだピンとこない部分があるかもしれませんが、

60歳をもう間もなく迎えようとしている大半のサラリーマンはこの制度と向き合うことになるでしょう。

 

「再雇用って一体どういう制度なの?」

「再雇用後の給与はどうなるの?」

など気になるところではないでしょうか。

 

この記事では

・定年後の再雇用制度について

・再雇用のメリット・デメリット

・再雇用後の給与水準

などについて解説していきます。

 

これらを知ることで先々のライフプランが立てやすくなるでしょう。

私自身もまだまだ遠い先の話ではあるものの、

ちょっと興味深い話です。

 

そこまで勤務していないかも

 

ポイントとしては、定年前の給与ほど支給されないというところです。

続きを読む

「行動力がある」とは何か?行動力を高める上で大切なこと

行動力があることを示す

世の中には行動力のある人が一定数います。

行動力がある=積極的で明るく幸せな生活を送っている。

 

そんなイメージがありますが、

そもそも「行動力」とは一体何を指しているのでしょうか?

 

この記事では

・行動力があるとは何か

・行動力を高める上で大切なこと

これらについてまとめてみました。

 

お得な人生にお役立てください。

続きを読む

【現役が語る】地方公務員の年収が20代は低いと言われる理由

先日、地方の公務員になった友人と久々に食事をする機会がありました。

公務員というとブラック企業とは程遠い、

超安定型大手優良企業みたいなイメージです。

 

・クビになることはない

・給料は上昇し続ける

・年収はわりと高め

・定時退勤が基本

 

そんな良い環境の中で、

(ぬくぬくと)働いているのでいるのだろう。

 

そんな公務員さんに色々と根掘り葉掘り話を聞いてみると、

結構意外な答えが返ってきました。

 

特に収入に関しては、

20代は我慢の時期と語っています。

 

が、がまん・・?

それは一体なぜなのでしょう。

 

この記事では、地方公務員の

・年収事情

・仕事内容

・苦労

・必要なスキル

 

についてご紹介しています。

 

 

続きを読む

【課題山積】チーム学校とデメリットについて考える

基本的にお金とか経済にまつわることを書いているのですが、

先日気になったフレーズを聞いたのでちょっと調べてみました。

 

その名も・・

 

「チーム学校!!」

 

・・とは何でしょうか。

気になることばかりです。

折角目にとまったフレーズなので調べてみることにしました。

 

この記事では

・チーム学校とは何か

・チーム学校のメリット・デメリット

 

についてとりあげています。

続きを読む

使えない人間とは?特徴と対処法

大人になるとよく

 

「まったく・・使えないな~」

 

とかいう言葉を耳にすることはありませんか?

私はそのフレーズを聞くと背筋が凍りつきます。

 

表現はシンプルですが、

なんだかとても非情な言葉に聞こえるんですよね・・。

 

とはいえ、

一体何が「使えない」のか?

使えない人はどんな特徴があるのか?

 

定義があいまいですよね、

自分への戒めを兼ねて文章に起こしてみました。

 

この記事では

・使えない人間の定義について

・使えない(仕事ができない)人の特徴

・使えない人の対処法について

以上についての考察を述べていきたいと思います。

 

続きを読む

ファイナンシャルプランナー独学で受験した結果 その2

自分の人生を豊かにするために、ファイナンシャルプランナー3級を目指して奮闘した私の経験談の続編です。

過去の記事はコチラです ↓

ファイナンシャルプランナー独学で受験した結果 その1

 

続きを読む

ファイナンシャルプランナー独学で受験した結果 その1

数年前の話になりますが、少しでもお得に自分の人生を豊かにするためにどうすればいいか考え、お金に関する専門知識を身に付けた「ファイナンシャルプランナー」という資格を取得しようと勉強を始めました。

といっても勉強を始めるのは学生の時以来・・

どのように勉強したらよいのかすっかり忘れてしまいました。

そんな中で独学でなんとか受験した私の体験談です。

続きを読む

スマホバリアをレビューします【コーティング効果から目が離せない】

一昔前は携帯といえばパカパカ式のいわゆる、

「ガラケー」が主流でしたが、

今はスマートフォンが当たり前の時代になりました。

そんな中でスマホならではの頭を悩ませる出来事があります。

それは、

落下等による画面・本体の破損です。

 

バッキバキになった画面で操作している人を私もたまに見かけます。

 

修理が高い

 

破損対策として、

画面にフィルタを張り付けるなどがよくある方法です。

 

しかし新たな選択肢として、

防汚・抗菌などを備えた液体によるコーティング方法が生まれました。

 

一体どのようなものなのか、実際に体験して調べてみたのでご紹介します。

続きを読む